インフォメーション
有明南小学校2年生が親子クラス行事で来館

あいにくの雨の中、有明南小学校の2年生及び先生、父兄の方総勢約60名が当博物館に来ていただきました。毎年、当博物館を利用していただき誠にありがとうございます。当日は、4寸皿に絵付け体験をし、その後自分たちでピザ生地に好きなトッピングをして、オリジナルのピザづくりを楽しんでいただきました。ピザは当館据え付けの焼き物用のガス窯で程よく焼きあげ、熱々のピザを皆さんに食べていただきました。ワイワイ言いながらの親子クラス行事は見ていて心温まるものがあり、私たちスタッフも共に楽しい思いをしました。絵付していただいた皿は、しばらくお預かりし丁寧に焼成し皆様の元へお届けいたします。楽しみにお待ちください。今日は本当にありがとうございました。またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
カフェ リメイクし再オープン

館内見学、陶芸体験時等の休憩室又談話室として、模様替えをして再オープンしました。カフェ内では音楽が流れコーヒー、ココア、お茶等無料で飲むことが出来ます。又、熱中症予防に冷水も用意しています。来館の際は是非ご利用いただき楽しいひと時をお過ごしください。スタッフ一同、あなたのご来館を心よりお待ちしております。
児童養護施設の子供たちを招待

志田焼の里博物館では、済昭園の児童養護施設の子供達を招待し、絵付け体験とピザ体験をして楽しんでいただきました。
当日は、引率職員を含む総勢30名が当博物館に来ていただき、11時から5寸皿に絵付け体験をし、そのあとピザ
体験をし、空いた時間で日本遺産でもある当博物館施設の見学をしてもらいました。皆さんに楽しんでいただきスタッフ一同も
共に楽しく過ごせました。絵付した皿はしばらくの間お預かりし、ていねいに焼成して皆様の元へお届けします。楽しみに
待っててください。 また来年来てください。
仲良し3人組のロクロ体験記

福岡市から森田里美さん他2名の仲良し3人組が当博物館に来ていただきました。3人は会社の友達ということで
笑いの絶えない明るいお友達でした。私もロクロのお手伝いをしながら一緒に楽しんでしまいました。
3人ともすごくセンスがあり上手でしたので私はほとんど見ているだけでした。作品はしばらくお預かりして
丁寧に焼成し森田さんの元へお送りします。今しばらくお待ちください。またのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
本日は、ありがとうございました。
絵付体験ありがとうございました。

長崎県諫早市小長井町から中島律子様のご家族が総勢14名で来館していただきました。
皆さんは、思い思いに絵付けを楽しんでいおられました。中には、手形や足形をお皿につけて
いました。きっとすばらしい記念になることでしょう。焼成迄しばらく時間をいただき中島様の元へ
お送りいたします。楽しみにお待ちください。本日はありがとうございました。またのご来館を
スタッフ一同お待ちしております。