インフォメーション
母ヶ浦こども会の皆様ありがとう

母ヶ浦こども会、親子20名の皆様が、絵付け体験とピザ体験に来ていただきました。夏休み行事でしょうか。こうして、親と子供たちがいい思い出作りに来ていただいて大変ありがとうございました。それぞれ好みの焼き物生地に、自分だけの世界で一つだけの絵付けができました。又、ピザづくりでは、自分でピザ生地を延ばしトッピングをしました。これもまた、自分の手作りのピザになりました。きっと、この二つの体験は、良い思い出として心に残ることでしょう。絵付けした生地は大切に焼成してなるべくはやく皆様のお手元に届くようにいたします。楽しみに、いましばらくお待ちください。今日は、暑い中本当にありがとうございました。
花壇を作りました

ろくろ体験室の前に、花壇を作りました。体験者の皆様が少しでも雰囲気の良い環境で体験をしていただいたらなあという思いからです。
できれば、一年中何らかの花が咲いている状態にできたらなあと思っています。ここに来たらいつでも花を見ながら体験ができるという状態にしたいです。
今、咲いている花は百日草です。夏場は、水やりを毎日しないとしおれてしまいます。大変だけど忘れないように頑張ります。
キャッシュレス決済ができるようになりました

対応が遅くなりましたが、当館もキャッシュレス決済ができるようになりました。
最近、支払いの時お客様から「現金だけですか?」とよく聞かれました。そのたびに
「現金だけです」と返答するのが、時代遅れの感が強くなり、こりゃいかんと導入した
次第です。どうか、ご活用ください。
2月16日(日)に「志田焼の里博物館フェア」を開催

2月16日(日)に志田焼の里博物館でフェアイベントを開催します。このイベントではキッチンカーや館内外売店が多数参加し食の楽しみを提供してくれます。①Lapin(装飾品&雑貨)、②&and(装飾品・雑貨)、③四六時中アイス(アイスクリーム)、④佐賀一番乗り 志波(鶏のももの唐揚げ)、⑤おかわりのうえん(焼き芋・紅はるか)、⑥月ト星(装飾品&雑貨)、⑦させぼピクルス(みたらしだんご)、⑧OGATA尾形(豆腐で白玉ぜんざい)、⑨小池パン(各種パン)、⑩よしなが(布製小物)など出店していただきます。
尚、各種無料体験も実施いたします。①無料ピザ体験(120人)、②無料ろくろ体験(30人)、③無料絵付け体験(15人)、④無料透かし彫り体験(茶香炉、しずく各15名)などです。
フェアイベントの開催は午前9:00~午後3:00までを予定しています。
お陰様で無料体験枠は、すべて埋まってしまいましたのでご了承ください。
ランプシェードの無料体験してみませんか

今年も(令和7年)もランプシェードの無料体験を行います。下記要領で行いますのでふるって応募ください。
●体験期間→令和7年1月15日~2月20日まで
●応募方法→直接志田焼の里博物館へ電話してください。 0954-66-4640
●応募数量→10個(10人) ※市場価格は、10,000円/個位だと思われます。
●今まで作成された方は、ご遠慮ください。尚、中学生以上の方で応募ください。
●無料作成の条件→作成したランプッシェードは令和8年3月末まで借用いたします。
●借用期間の取り扱い→休憩室に展示させていただき、来館者に見ていただきます。
●借用期間終了→照明器具をお付けして宅配便でお返しいたします。(着払いです)
●応募期間→今日(1/14)から。
※お陰様で予定の数量に達しましたので今日(1/25)で予約を完了いたします。