インフォメーション

2024 / 12 / 26  14:26

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました

 今年も、あと5日を残すのみになりました。月日が過ぎ去るのは早いものです。お陰様で、多くの方に来館していただき本当にありがとうございました。

 実際、来館していただきどうだったでしょうか。スタッフの対応、陶芸体験の指導の仕方、館内見学時の案内等々不備はなかったでしょうか。私たちスタッフは、「お客様を笑顔でお迎えし、笑顔で帰っていただこう」を合言葉に頑張ってきたところですが、少しは通じたでしょうか。

 くる年も、スタッフ全員お客様に満足していただけるよう励みますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。又、お願いで申し訳ありませんが来て良かったと思われた方は、知り合いの方にご紹介していただければ嬉しく思います。

 寒い時期になりました。お体をご自愛いただき風邪やインフルエンザ等にならないようお過ごしください。又、来年お会いできることを楽しみにお待ちしております。 ”感謝” ”感謝”

2024 / 07 / 21  09:06

なんだ、こりゃあ

なんだ、こりゃあ

物館の館内のソテツの花が咲きました。雄花だそうです。10年に1度咲く花でこれを見た人は金運に恵まれるということで多くの来館のお客様が、我先にと花を見に来ています。私もさっそくサマージャンボバラ30枚を購入しました。あたることを確信して、3000万円の使い道を色々と考えているところです。これを読んだあなた、お金が欲しかったらぜひ10年に1度咲く花を見に来ませんか。

2024 / 06 / 27  07:10

ステンドグラス展示即売会開催

ステンドグラス展示即売会開催

ステンドグラス展示即売会を写真の要用で開催いたします。『私のステンドグラス33年展』と銘打ってステンドグラス作成33年間の集大成の展示会です。ランプ40点、パネル・小物など150点。又、ステンドグラス教室作品などの販売もあり、普段見ることのできない多数の作品が展示されます。この機会にぜひ見に来てください。きっと満足していただけると思います。

2024 / 06 / 01  07:55

ペットの骨壺を自分の手で作ってあげよう

ペットの骨壺を自分の手で作ってあげよう

 今や、ペットは家族の一員です。かわいがっていたペットを亡くしたことによりペットロスになり、生きていく気力を無くしてしまう人さえいます。そんなペットの永遠の居場所(骨壺)を最後の愛情のあかしとして自分の手で作ってあげませんか。そうすることにより、供養となりペットロスも緩和されて、次第に自分の心も安らいでいくことでしょう。

 そんな状況になった方に、ペット骨壺づくりのお手伝いをさせていただきたいのです。実は私も愛犬ラブが亡くなったときは年甲斐もなく悲しくて人目をはばからず、大粒の涙を止めどもなく流した一人です。

 詳細は右記事項をお読みください。不明な点はお気軽に当館にお尋ねください。

2024 / 03 / 30  11:06

あゆみさん、ディーパックさん結婚おめでとうございます

白谷.png

今日は、桜の花も開花して最高の日和。今頃、福岡の海の中道のホテルで結婚式が行われていることでしょう。お二人と家族、友達、又お婿さんの母国イギリスからも多くの家族、親戚の方がお祝いに訪日し、すばらしい結婚式が今まさに行われていることと思います。お二人と、イギリスからのお客様が、一昨日当博物館で絵付体験をしていただきました。思い出に残るものをと、お二人の粋な計らい。和気あいあいとした心和む会話の中で絵付体験をしていただきました。こんな、状況での体験は当館にとっても本当に喜ばしいことです。お二人とご家族はじめ親戚の方を見ていたので、結婚式また披露宴の状況が目に浮かぶようです。本当におめでとうございます。博物館のスタッフもこの地からお祝い申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...