インフォメーション
久間子守保育園の皆様楽しめましたか
雨降りの中、久間子守保育園の園児さん17名とそのお父さん、お母さんが当博物館に来ていただきました。目的は、飯椀への絵付体験とピザ体験です。昨年は、園での体験でしたが今回は当館迄足を運んでもらい大変ありがたいことでした。絵付体験は日本一大きい単窯内での体験で、親御さんと園児さんが協力し合いながらすばらしい絵付茶碗が出来上がりました。その後、ピザ体験場に移りピザ体験をしていただきました。生地延ばしから具材のトッピングまで自分で行い、オリジナルのピザを作りました。焼くのは60枚を1回で焼けるガス窯で焼きました。焼き上がりのピザのおいしそうな色合いに皆さん写真をパチリ。きっと思い出に残ることでしょう。こうして、当施設を利用して喜んでいただくことが、私達スタッフの喜びとやりがいにつながっていきます。本日は、園児さん又お父さん、お母さん、そして園長先生始め引率の先生、ほんとうにありがとうございました。絵付の飯椀は、しばらくお預かりし丁寧に焼成し園の方へ持参いたします。楽しみにお待ちください。
ろくろ体験と絵付体験、楽しかったですか?
東京から、弥永さん親子が当博物館に来ていただきました。お父さんと、お母さんと麗ちゃん(5年生)、雅ちゃん(5年生)、そう二人は双子でバレーをしているそうです。だから、姿勢がすごくよかった。多分バレーをしているからでしょう。柳川におばあちゃんがいるそうで、柳川では名物の川下りと、うなぎ両方とも満喫したそうです。いいなあ、私もうなぎ食べたい。でも今ウナギすごく高いもんね。ご両親が、何か体験を子供さんにさせたいということで、この施設を選んでいただいたそうです。体験をする二人をお父さん、お母さんは温かく見守っていました。本当に温かいご家族だなあということがわかりました。ロクロの作品と絵付の作品は世界でただ一つのものになります。完成まで今しばらくお待ちください。でき次第宅配便で送付致します。楽しみにお待ちください。麗ちゃん、雅ちゃん、そしてお父さんお母さん今日は本当にありがとうございました。いつまでも、仲良し親子でいてください。
春爛漫
最高の季節です。館内は桜が満開。ビオラやパンジーが咲き誇っています。ロクロ体験室へはビオラが両サイドにある歩行路を通ります。体験室にたどり着くとロクロ体験をしながら、花見ができます。前方には桜が満開の状態です。ただ、残念なことにロクロに集中するあまり、ほとんどのお客さんが花見の余裕はないと言っておられます。それもそうか。花はロクロ体験が終わってからゆっくり見てもらおう。みなさん、最高の季節に、思い出に残る最高の陶芸体験してみませんか。あなただけの、世界でただ一つの焼き物づくりを楽しみましょう。お気軽にご来館ください。
作品完成
去る2月末、磯村 暖さんとサリーナ・サッタポンさんが当博物館で作製した絵付皿が完成しました。写真の左3枚が磯村 暖さんの作品で、右側2枚がサッタポンさんの作品です。作品みて皆さんいかがですか。私も図柄の意味はよく分かりませんが素晴らしいなとは思います。自分の頭の中で考えた図柄を忠実に作品として形に表す能力が素晴らしいと思います。世界で一つだけの作品、価値あるものだと思います。暖さんの作品のどちらか一つは当博物館に展示します。世界的に活躍しているアーチストの作品の実物を見に来ませんか。きっと感動していただけると思います。
世界的アーティスト 磯村 暖さんとセリーナー・サッタポンさんが当館で作品活動
世界各国で、展覧会やパフォーマンス活動を行い高い評価を得ている磯村 暖さんとセリーナー・サッタポンさんが当博物館で作品活動していただきました。暖さんは小学生のころ、鹿島、塩田に縁があり当博物館に1ヶ月間ほど来て各種陶芸体験をしたそうです。当時の磯村さんを知っているスタッフは、そのころから作品が普通の人とは違った特異なものだったと言っています。尚、暖さんは志田焼の里博物館は私の原点ですと言っていただいているそうです。暖さんは今回、3日間の来館で皿3枚の絵付けを、又セリーナー・サッタポンさんは皿2枚の絵付けをしていただきました。焼成した作陶中の絵付けを拝見しましたが、それはそれは繊細ですばらしいものでした。焼成した後の完成品がどんなになるのか楽しみです。又その時は作品をホームページにアップしたいと思います。そして、完成品の1枚は博物館に飾らせていただくことになっていますのでぜひ本物の作品を見に来てください。
※磯村 暖さんについてはネットで検索していただいたらと思います。